投稿者名:George

【昨年度西日本豪雨被災キャンプ】2024秋のリフレッシュキャンプのご報告

昨年度実施した「西日本豪雨被災」秋のリフレッシュキャンプの報告書になります。今年度は、西日本豪雨そしてひとり親家庭の招待キャンプとして実施いたします。  期日:2024年9月28日(土)〜29日(日)場所:国立吉備青少年 …

【昨年度西日本豪雨被災キャンプ】2024秋のリフレッシュキャンプのご報告 もっと読む »

YMCAせとうちが実施するサマーキャンプに、経済的に困難な状況にある「ひとり親家庭」ならびに「西日本豪雨被災家庭のこどもたち」をご招待いたします!

YMCAせとうちと岡山ワイズメンズクラブは、今年もクラウドファンディングを実施します。目標額は100万円で、その目的は「YMCAせとうちが実施するサマーキャンプに、経済的に困難な状況にあるこどもたちをご招待するため」です …

YMCAせとうちが実施するサマーキャンプに、経済的に困難な状況にある「ひとり親家庭」ならびに「西日本豪雨被災家庭のこどもたち」をご招待いたします! もっと読む »

森林ボランティアセミナー(4月5日)

今月の森林ボランティアセミナーは、8人の方が集まってくださり、倉敷市自然の家のスタッフも合わせて12人で作業をおこないました。自然の家ではちょうどソメイヨシノが満開。お花見も兼ねて作業やBBQをしました。 毎回1時間30 …

森林ボランティアセミナー(4月5日) もっと読む »

3月森林ボランティアセミナーのご報告

3月1日(土)におこなった森林ボランティアセミナーは、利用者が転ばないように自然の家に幾つもある遊歩道の落ち葉を掃いて綺麗にしたり、先月の続きの枯れ枝を集めたりしました。今回も汗ばむくらいの作業を、約1時間半かけておこな …

3月森林ボランティアセミナーのご報告 もっと読む »

12月の森林ボランティアセミナー報告

前回は雨で中止となってしまったため、久しぶりの開催となった今回の森林ボランティアセミナーは、倉敷市自然の家に隣接する市道(倉敷市の道)整備をしました。この道路は地域の方の生活道路なのですが、森の中を通る道路のため、この時 …

12月の森林ボランティアセミナー報告 もっと読む »

「倉敷市自然の家」の樹木伐採にご協力ありがとうございました!

11月17日(日)に、樹木医である梶原さんがお越しくださり、倉敷市自然の家内の枯れた樹木を伐採してくださいました。今回は森林ボランティアセミナーに来てくださっている方が2名、協力してくださり、約2時間の作業を共にしてくだ …

「倉敷市自然の家」の樹木伐採にご協力ありがとうございました! もっと読む »

第2回 森林ボランティアセミナーのご報告

7月に初めて開催した「森林ボランティアセミナー」は、当初8月に第2回目を計画していましたが、台風の接近により中止となっていました。そしてやっと実施できた第2回目は、「森林保全ワーク&燻製作り体験」をしました。  秋は様々 …

第2回 森林ボランティアセミナーのご報告 もっと読む »

上部へスクロール
HOME