ピンクシャツデーバーチャルウォーキング&フォトコンテストのご案内
「ピンクシャツデー」は2007年、カナダの2人の学生から始まったいじめ反対運動です。 ピンクシャツデーは、ピンク色の服を着たりピンク色のものを身につけたりすることで、いじめを反対する運動です。全国のYMCAでもさまざま …
「ピンクシャツデー」は2007年、カナダの2人の学生から始まったいじめ反対運動です。 ピンクシャツデーは、ピンク色の服を着たりピンク色のものを身につけたりすることで、いじめを反対する運動です。全国のYMCAでもさまざま …
毎月第1土曜日に実施している森林ボランティアセミナーは、大人の野外活動として少しずつ定着してきました。今回も男性3名、女性3名が参加してくださり、倉敷市自然の家で森林保全作業に協力してくださいました。 今回は見晴らしの丘 …
1月の高学年では倉敷市自然の家に行き、火遊びを行いました。 自然の家に到着した後、早速火を起こしお昼ごはんづくりです。この日の昼食は石川県の郷土料理「めった汁」。自分たちですいとんを作り、すまし汁と味噌仕立てで作ってい …
1月の低学年では倉敷市自然の家に行き、防災キャンプを行いました。自然の家に到着した後、ワイズメンズクラブの方々とゲーム大会!楽しい時間を過ごすことができました。その後、ワイズメンズクラブの方が作ってくださったカレーライ …
大人のみなさんを対象にした新たなプログラムとして、写真を撮影して絵本を作るワークショップを実施しました。このプログラムの講師は写真家の森本二太郎さんと、「つづきの絵本屋」代表で絵本専門士の都築照代さん。岡山はもとより東京 …
【倉敷】1月野外活動 「たこあげをしよう!」 日程:2025年1月26日(日)場所:倉敷市自然の家(倉敷市児島由加) 今年度最初の野外活動だったこの日。集合場所に集まったこどもたちは、いつものようにリーダーや友達と楽しく …