【岡山】野外活動友の会(幼児)6月例会のご報告

Facebook
Twitter
LinkedIn

野外活動友の会6月例会「森のたからさがしをしよう」

日時:2025年6月1日(日)
場所:三徳園(岡山市東区)
参加者:24名  リーダー:11名  スタッフ:2名

夏の足音が聞こえて来そうなカラッと晴れた朝、こどもたちは元気いっぱい集合場所にやってきました。
今回の行き先は、三徳園です。広い芝生に集合し、隊長のぴのリーダーから、宝さがしについての説明してもらいます。
森の中には、宝物がたくさんあります。その中から、自分のお気に入りの宝物を見つけてきて、それをバンダナにクレヨンでこすり出しをします。

 こどもたちはグループごとに葉っぱや木の実、お花などを見つけてきて、それをバンダナの下に敷き、自分の好きな色でこすり出しをしていきます。
「わ〜!葉っぱが出てきた!」
「きれいな色の葉っぱになった!」
と、あちらこちらで嬉しそうな声が聞こえてきます。
力加減が難しいところは、リーダーに手伝ってもらいながら、自分だけのオリジナルバンダナを作っていきました。
できたバンダナを広げて、「見てー!」と嬉しそうなこどもたち。頭にまいたりマントにしたりして、大喜びでした。


お昼ごはんを食べたあとは、グループの時間です。
グループでごっこ遊びをしたり、かくれんぼや鬼ごっこを楽しんだり、木の枝で釣り竿を作って魚つりをして遊ぶグループもいました。
山登りをして高いところから叫んでみたり、虫を見つけて捕まえてみたり、暑くなったら木陰で涼しさを感じてみたり。
この日はグループで遊ぶ時間がたっぷりあったので、こどもたち同士で相談しながらみんながしたいことを思いっきり楽しむことができました。

 最後は、この日1日楽しかったことを発表すると同時に、一人ひとりが作ったバンダナの発表会をしました。
一人ひとり個性豊かな作品を作って見せてくれたこどもたちは、ちょっぴり恥ずかしそうに、でも嬉しそうに、にこにこ笑顔でバンダナを広げて見せてくれました。

 

プログラムチーフ:ぴのリーダー

【担当ディレクターより】

今回は、「森のたからさがし」ということで、それぞれが自然の中から宝物を見つけ、自分だけの素敵なバンダナを作りました。
森の中で葉っぱを探し、じっくり見て、大きさや模様にこだわっている子もいました。
お友だちと一緒に見せ合いながら作ったり、素敵なところは真似をしてみたり、「きれいだね!」と言葉を交わしながら作る姿もありました。
今年度が始まって3回目の野外活動。この1日で、お友達との仲もさらに深まり、一緒に遊ぶことを楽しみに来てくれる姿が見られるのを、とても嬉しく思います。
次の活動は、1学期最後の活動となります。元気いっぱいのこどもたちに会えるのを楽しみにしています。

担当ディレクター:市川愛(ジャミリーダー)

Facebook
Twitter
LinkedIn
上部へスクロール