【香川】アドベンチャーキッズ6月例会のご報告

Facebook
Twitter
LinkedIn

アドベンチャーキッズ6月例会「ネイチャークラフトをしよう!」

日時:2025年6月8日(日)
場所:五色台ビジターセンター(坂出市)
参加者:50名  リーダー:15名  スタッフ:2名

6月8日、今月の活動は香川県坂出市にある五色台ビジターセンターで、「ネイチャークラフト」を行いました。

集合時には、元気な「おはよう!」の声と共に、初めての出会いや久しぶりの再会を喜んでいました。今回は、今年度最多の出席人数で、こどもたちとリーダーたちを合わせて、総勢67名で1日を共に過ごしました。ビジターセンターに向かうバスの中でも、どんなリーダーが来ているのかなというお話や「今日は何を作ろうかな?」と言う声も聞こえてきました。

到着してお誕生日会を終えてからは、待ちに待ったグループの時間です。
午後からのネイチャークラフトに向けて、それぞれ材料探しへと出かけていきました!自分の作りたいものを決めて材料を探したり、拾ったものから何を作るか想像したりして、それぞれ自然の中をじっくり観察しながら、森の中を進んでいきました。きれいなお花や木の実、竹など、みんなが思い思いのものを見つけて帰ってきました。クラフトの材料探しだけでなく、バッタやカエルなどの生き物との時間も楽しむことができました。

楽しくおしゃべりをしながら、美味しいお昼ご飯を食べた後は、いよいよ「ネイチャークラフト」の時間です!

今回は、輪切りの木を1人1つずつ配りました。今回のクラフトでは、どんなものを作るかは自由でした!
また、のこぎりやきりなどの道具も、リーダーに使い方を教わって、安全に使うことができました!

お友だちとお話をしたり、自分で考えたりしながら、それぞれが真剣にネイチャークラフトに取り組みました。おしゃれなキーホルダーやかわいい置き物、かっこいい武器など、みんなが自由に考え、思いをこめたものが出来上がりました!長い時間をかけて、完成したみんなの作品が並ぶ様子は圧巻の光景でした。

活動後の振り返りで、目をキラキラさせながら自分の作ったものについて話したり、他の人の作ったものを興味津々に見たりする様子から、ネイチャークラフトを楽しめたことが伝わってきました。

プログラムチーフ:まりほいリーダー

【担当ディレクターより】

 今回のネイチャークラフトでは、自分の作りたいものに真剣に向き合い、時間をかけてクラフトに取り組む様子がたくさん見られました。「すごいね!これってどうやって作ったの?」と他の人に聞いたり、「難しいから一緒にやってくれない?」とお友だちにお願いしたり、「○○ちゃんの作品、芸術的だから見に来て!」とリーダーたちに声をかけに来たりする姿も多く見られ、自分だけでなく、他の人と共に楽しむことができていました。
 YMCAの野外活動では、「自分」と「他人(ひと)」と「自然」と向き合うことを大切にしています。今回の活動は一見、自分と自然に向き合う時間が多いように感じますが、アドベンチャーキッズのみんなは「他人(ひと)」と向き合う時間も大切にする姿をたくさん見せてくれたように思います。他の人の作品を見て、「すごい!僕も次はこんなのを作りたいな!」と話す様子はとても印象的でした。今後も自然や自分に加えて、周りの誰かとの時間も大切にできるような活動を積み重ねていきたいと考えています。来月もまた元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

担当ディレクター:佐藤 友哉(メッシリーダー)

Facebook
Twitter
LinkedIn
上部へスクロール