【にこにこデイキャンプ】
日時:2025年8月2日(土)〜3日(日)
場所:1日目:三徳園(岡山市東区竹原) 2日目:川上河川公園(真庭市蒜山)
参加者:40名 リーダー:15名 スタッフ:2名
プログラム:1日目「アイスクリーム作りをしよう!」
2日目「川遊びをしよう」

【活動報告】
◎1日目
夏らしく、気持ちよく晴れ渡ったこの日、にこにこデイキャンプのメンバーが少し緊張した面持ちでそれぞれ集合場所である三徳園に集まってきました。
このキャンプは、この夏のキャンプの中で最も小さなこどもたちが参加できるキャンプです。
リーダーたちと話をするうちに、少しずつ緊張がほぐれてきました。
キャンプのはじめは、みんなと仲良くなるためのゲーム大会です。
歌を歌ったり、体を動かしたりするうちに、笑顔と元気な声が聞こえてき始めました。
その後は、グループの時間です。森に入って遊ぶグループ、ごっこ遊びやかくれんぼをするグループなど、思い思いのことをして過ごしました。


午後からは、お待ちかねのアイスクリーム作りです。
グループみんなで協力して、材料と氷の入った袋を、全力でフリフリフリフリ!!
途中で友達にバトンタッチしながら、とにかく袋を振り続けたら、アイスクリームの完成です!「やったー!」と歓声があがります。
一口食べると、
「あまい!おいしーい!」「冷たい!もっと食べたい!」
と、大好評!
暑い1日でしたが、冷たいアイスクリームを食べ、おいしく楽しい1日となりました。


◎2日目
デイキャンプ2日目の朝は、昨日とは打って変わってリラックスした表情で集合場所に集まってきました。
「リーダー、おはよう!」という元気な声が聞こえてきます。
この日も青空に恵まれ、夏らしいお天気です。隊長のリーダーが「今日は川遊びだよ!」と言うと、「やったー!」と大喜びのこどもたち。
バスに乗って、蒜山にある川上河川公園へ向かいます。
バスの中では歌を歌ったりゲームをしたりして、みんなで楽しく過ごしました。
到着してお弁当を食べたら、待ちに待った川遊びです!
足をつけるとひんやりする川の水に、こどもたちは「きゃ〜!!冷たい!」「気持ちいい!」と大興奮!
水の冷たさにもすぐに慣れて、リーダーやお友達と水のかけ合いっこをしたり、小さな滝を上がってみたり、水に浮いてみたり、思い思いに川を楽しんでいます。
生き物を探している子達もいて、小さな魚やアカハライモリなどを見つけて、周りのみんなに見せてくれました。
全身びしょ濡れになって思いっきり川遊びを楽しんだこどもたちでした。



帰りのバスでは、「また遊ぼうね!」「次のキャンプはいつあるの?」という声が聞こえてきました。
2日間でお友達やリーダーと自然の中で思いっきり遊び、夏を体いっぱい感じた2日間になりました。

【担当ディレクターより】
にこにこデイキャンプにご参加くださりありがとうございました。
にこにこデイキャンプは、この夏のキャンプの中で最も小さい子どもたちが参加できるキャンプでした。
はじめてYMCAに来るドキドキ、お友達ができるかな?どんなリーダーがいるのかな?いろいろな思いを抱えてキャンプに来てくれたこどもたちの顔が、
時間が経つごとに笑顔が増え、思いっきり楽しむ姿に変わっていく様子を見ると、リーダーたちもとても嬉しくなります。
初めての挑戦がたくさん詰まったデイキャンプ。その「初めて」に立ち会えたことを嬉しく思います。
また、次に会えたときに、よりたくましく、大きく成長したこどもたちに会えるのを楽しみにしています。
またキャンプでお待ちしています!
担当ディレクター:市川愛(ジャミリーダー)