野外活動友の会(倉敷)2月例会のご報告
1月は急遽中止になり、2月久しぶりの倉敷野外活動でした。10名と少ない人数でしたが、みんな集合場所に元気いっぱいやってきて、バスに乗って「国立吉備青少年自然の家」に行きました。今回は防災体験とピンクシャツデイということで …
1月は急遽中止になり、2月久しぶりの倉敷野外活動でした。10名と少ない人数でしたが、みんな集合場所に元気いっぱいやってきて、バスに乗って「国立吉備青少年自然の家」に行きました。今回は防災体験とピンクシャツデイということで …
報告書(写真いっぱい)のダウンロードはこちらから。 現在、「倉敷野外活動友の会」体験者募集中です。 詳しい案内は、こちらから。体験申し込みはこちらから 1月は急遽中止になり、2月久しぶりの倉敷野外活動でした。10名と少な …
報告書のダウンロードはこちらから。 体験申し込みはこちらから (活動のご報告) 暖かい朝となった2月の野外活動。こどもたちも元気に集まってきてくれ1日が始まりました。バスの中でのゲームを楽しみ、バスが山道を上がっていく …
現在、玉島インター付近を走行しています。 予定通り18時45分解散です。 ただし、市街地の状況によっては10~15分ほど遅れる場合があります。 ご了承ください。
ただいま、岡山インターを降りて交通渋滞にはまっています。岡山駅到着が、予定より10~15分遅れる可能性があります。ご了承ください。よろしくお願いします。
雪と遊ぼうキャンプD岡山の解散は、予定通り17時になります。交通状況によっては5~10分遅れる場合があります。よろしくお願いします。
自然の中で、こどもたちの感性が育つ日々を、一緒にすごしませんか? ・たんぽぽクラス 対象:2歳児(1歳10ヶ月からお預かり可能です) ・週3日〜週5日ご利用いただけます。 ※信愛ファミリーサポートステーションは、岡山市に …
1月のアドベンチャーキッズは、坂出市王越町にある、「交流の里おうごし」で、お正月遊びをしました。 今年最初のアドベンチャーキッズ、こどもたちは元気いっぱいでリーダーやお友達の元にやってきました。バスの中でも、楽しいおし …
1月の野外活動は、建部町B&G海洋センターへ行き、お正月遊びをしました。この日は厳しい寒さが予想されていましたが、外に出るとポカポカ暖かく、走ると少し暑くなるくらいのお天気に恵まれました。今回は、今年度初めて、男女混合グ …
現在参加者募集中。お申し込みは、こちらから。 2月19日(日) 国立吉備青少年自然の家「防災体験ディキャンプ」 ①内容:ペットボトルろ過装置や新聞紙スリッパを作り、防災について考えます。 ②費用: …