日時:2025年8月23日(土)〜24日(日)
場所:(1日目)三徳園 (2日目)渋川海水浴場・マリン水族館
参加者:36名 リーダー:13名 スタッフ:2名

【活動報告】
8月23〜24日の二日間「さんさんデイキャンプ」を実施しました。
今回は、ひとり親家庭のこどもたちを招待して一緒に活動しました。
テーマは「海賊王に挑戦」でした。さて、二日間どんなことがあったか報告します。
(1日目)
初日は「三徳園」に集合。初めてYMCAのキャンプに参加するメンバーも多く、少しドキドキしながらのスタートでした。グループで自己紹介をしたあと、海賊王からのメッセージが流れてきました。「かっこいい~!」「何が始まるんだ?」とみんなわくわく。
初日は、たくさんのミッションをクリアしてみんなで『100000ルビー』を集めるというものでした。早速、ミッションに挑戦です。
【水鉄砲ミッション】や【うちわアートミッション】などやく10以上のミッションをグループで相談して挑戦します。

【穴あき川柳ミッション】では、森の中の看板を見つけてワードを埋めていきます。「リーダーここにあったよ」「木の下に発見」など協力して探していきます。
【旗づくりミッション】では、グループオリジナルの旗を作っていきます。「リーダー、この枝に旗をくっつけよう」とそれぞれ工夫しながら作りました。


一番難しかったミッションは【写真ミッション】リーダーの子どもの時の写真を当てるゲームで「これ〇〇リーダーじゃない?」「この目そっくり」と苦戦しながらも解いていきました。
そして、【かき氷ミッション】では、自分たちでかき氷機で作りました。なかなか最初は難しかったけど、自分たちが食べたり量を入れて美味しく食べました。


最後にみんなで各グループのルビーを集め、なんとか100000ルビーに達し、ミッションクリア!
海賊王からバッジをもらいました。
みんなで協力して楽しめた一日目でした。

(2日目)
キャンプ最終日は「渋川海水浴場・マリン水族館」で実施。
岡山駅に集合して、バスに乗り出発。バスの中では、歌やゲームで大賑わい!到着後、早速オーシャンスイムを楽しみます。
ライフジャケットを着用して、安全についての話をみんなでしてスタート。
最初はドキドキしながら入り、「つめたーい」と気持ちよさそう。リーダーと一緒にぷかぷか浮かびながら遊びます。
リーダーに水をかけたり、泳いだりと楽しい時間を過ごしました。
「リーダー水めっちゃしょっぱかった」「貝殻発見したよ〜」と感想を教えてくれました。


お昼ご飯を食べた後はまたまた海賊王からのメッセージ。今度は、水族館での「パイレーツサマービンゴ」に挑戦。
グループで水族館に行き、生き物を探していきます。
「ここにいたよ~」「あそこに隠れている〜」と目をキラキラさせながら探していました。
大きな魚もいたり、亀がいたりと楽しい時間を過ごしました。


岡山駅に到着後、グループみんなで海賊王からのメッセージと秘宝をもらい楽しい2日間はあっという間に終わりました。

さんさんデイキャンプ隊長:すももリーダー
【担当ディレクターより】
今年もとっても暑い夏となりました。外で遊ぶのも常に熱中症など外遊びが危険と言われています。
ですが、夏でしか出会えない自然もあります。
まず安全や熱中症などに気をつけながら今回も外遊びを実施しました。
たくさんのミッションがありましたが、初めて出会うおともだちと共に協力する姿。
そして、2日間という短い時間にもかかわらず、名前を呼びあい、声をかけあう姿はとても素敵でした。
普段の生活では出来ない体験をこれからも大切にしていきたいと感じています。
担当スタッフ:三ツ橋武志(ジェットリーダー)
