リフレッシュキャンプに向けたこども希望基金 ご協力のお願い
2018年7月に起こった西日本豪雨災害。YMCAせとうちでは、毎年被災したこどもたちを対象に季節ごとにリフレッシュキャンプを行なってきました。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、2020年以降支援活動に制限の中 …
2018年7月に起こった西日本豪雨災害。YMCAせとうちでは、毎年被災したこどもたちを対象に季節ごとにリフレッシュキャンプを行なってきました。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、2020年以降支援活動に制限の中 …
ワイズメンズクラブ&YMCA合同企画 リアル&オンライン講演会 岡山ワイズメンズクラブとYMCAせとうちは、「日本で暮らすウクライナ避難民はいま。〜人道支援の現場から」を2023年5月23日(火)に日本キリスト …
第54回全国YMCAリーダー研修会は2日目を迎えました。春らしい爽やかな天候の中で2日目のプログラムは坂原健司牧師(太子キリスト教会)のお話しを聞き心を静かににし朝の礼拝からスタートしました。 2日目のメインプログラムは …
2023年4月19日更新 Youth must go on~見えていないものが ほらそこに~ 2020年の新型コロナインパクトから3年の月日が経ち、リアルな「楽しみ」「つながり」など、さまざまな場面で世界は大きな影響を …
「トルコ・シリアで起こっていること」 と き:2023年4月18日火曜日 19時〜20時30分 ところ:日本キリスト教団岡山教会 岡山市北区中山下1−10−18 *ZOOMによる同時配信も予定しています。 参加費: …
10万人のこどもたちの新生活を「みんなで応援」 Amazonによる社会貢献活動の一つである「みんなで応援」プログラムは、Amazonの「ほしいものリスト」を活用したチャリティキャンペーンです。各種団体・施設が、支援を希望 …
報告書(写真いっぱい)のダウンロードはこちらから。 現在、「倉敷野外活動友の会」体験者募集中です。 詳しい案内は、こちらから。体験申し込みはこちらから 1月は急遽中止になり、2月久しぶりの倉敷野外活動でした。10名と少な …
報告書のダウンロードはこちらから。 体験申し込みはこちらから (活動のご報告) 暖かい朝となった2月の野外活動。こどもたちも元気に集まってきてくれ1日が始まりました。バスの中でのゲームを楽しみ、バスが山道を上がっていく …
自然の中で、こどもたちの感性が育つ日々を、一緒にすごしませんか? ・たんぽぽクラス 対象:2歳児(1歳10ヶ月からお預かり可能です) ・週3日〜週5日ご利用いただけます。 ※信愛ファミリーサポートステーションは、岡山市に …
1月のアドベンチャーキッズは、坂出市王越町にある、「交流の里おうごし」で、お正月遊びをしました。 今年最初のアドベンチャーキッズ、こどもたちは元気いっぱいでリーダーやお友達の元にやってきました。バスの中でも、楽しいおし …