SAG 1月30日活動 ラジオ体操を世界に広めよう
報告書はこちらからダウンロード(PDF)できます。 コロナの感染拡大が広がり始めて1年が経ちました。しかしながらまだまだ状況は落ち着きません。私たちはコロナに負けないために、自己免疫力を高めなければなりません。そこで今 …
報告書はこちらからダウンロード(PDF)できます。 コロナの感染拡大が広がり始めて1年が経ちました。しかしながらまだまだ状況は落ち着きません。私たちはコロナに負けないために、自己免疫力を高めなければなりません。そこで今 …
自然の中で、こどもたちの感性が育つ日々を、一緒にすごしませんか? ・たんぽぽクラス 対象:2歳児(1歳10ヶ月からお預かり可能です) ・週3日〜週5日ご利用いただけます。 ※信愛ファミリーサポートステーションは、岡山市に …
1月17日(日)に実施した野外活動友の会の報告書ができました。 今回は、幼児ユニットでは凧揚げを、小学生ユニットでは火起こしをして煎餅を焼きました。強い寒気が流れ込んできたため、とても寒い一日となりましたが、そんな寒風の …
報告書はこちらからダウンロード(PDF)できます。 2018年7月豪雨、この影響で岡山でも避難所に対する考え方が随分変わりました。ペットの持ち込みやプライバシー確保の問題と同様に、他国籍の方との避難所共同生活の件は、大 …
2021年がスタートして最初の宿泊キャンプとなった、ハチ高原スキーキャンプBの報告書ができました。積雪150㌢の最高のゲレンデコンディションの中、こどもたちはスキーをいっぱい滑り、メキメキ上達しました。 報告書はこちらか …
文化の灯を消さない!プロジェクトみつかる。つながる。よくなる。 ライブ配信企画『UTAKEN配信コンサート in 岡南教会』~令和2年7月豪雨被災者支援コンサート~ ツイキャス配信サイト n n n n n n n n …
文化の灯を消さない!プロジェクトnみつかる。つながる。よくなる。 ライブ配信企画n『UTAKEN配信コンサート in 岡南教会』 もっと読む »
報告書はこちらからダウンロード(PDF)できます。 思い起こせば3ケ月前、アーシャちゃんのお母さんからいただいたお電話がすべての始まりでした。以来、みんなよりちょっと年上の存在であったアーシャちゃんは、今やなくてならな …
2021年がスタートして最初のデイキャンプを1月9〜10日に実施しました。今回は寒さに負けず、みんなで忍者の修行をしました。 詳しい報告書はこちらから
報告書はこちらからダウンロード(PDF)できます。 インドネシアの若者たちのプレゼンは、それは素晴らしいものでした。理由は明白で、彼らはずっとオンライン授業を行っているからでした。感染拡大状況は、日本同様大変ですが、行 …
2020年の年末、12月28〜30日に実施したスキーキャンプの報告書ができました。ここ数年の中では最も積雪量の多い、ゲレンデコンディションの良い中で行われたスキーキャンプ。感染症対策に取り組みながら、一方ではこどもたちの …