SAG 7月4日 活動の報告 願い事を英語で書こう。
とにかく「大きな声で話す」これが英語を話す時のコツです。要は相手の人に伝わるためには、「聴こえない」といけないのです。この1ケ月、毎回そのことを伝えてきましたので、みんな大きな声で発表できるようになったと思います。また …
とにかく「大きな声で話す」これが英語を話す時のコツです。要は相手の人に伝わるためには、「聴こえない」といけないのです。この1ケ月、毎回そのことを伝えてきましたので、みんな大きな声で発表できるようになったと思います。また …
YMCAせとうちは、年間を通して「古本募金」を募り、現代社会の仕組みの中で、経済的困難さを抱えながら生きるこどもたちや、「助けて」と言えないこどもたちを支援しています。今回は熊本水害支援のためにこの仕組みを使います。 み …
映像撮影(映画作り)& 編集 Youtubeに配信して全世界デビューしちゃおうよ! 動画共有サイトYoutubeを見たことがある人は多いと思います。でも1つの映像作品をつくるためには、実は …
YMCA・Amazon・Life is Tech!共同プログラム プログラミングスクールでは、Life is Tech!社の教材を使い、楽しみながら論理的思考力の獲得を目指します。プログラミングに慣れていないお友だちも大 …
お申込みはこちらより
今回は、待ちに待ったヒエログリフのプログラム。この活動に興味をもってくれた新しいお友だちが多数体験に来てくれました。古代エジプトの神秘的な文字が暗号となって蘇ることをお知らせしていましたので、そこが魅力だったのだと思い …
ニューノーマル創造を試行するオンラインしゃべりば ●日 程:7月4日(土)19時〜21時 ●参加費: 無料 *全額おかやま親子支援プロジェクトの支援金となりますので、寄附にご協力ください。 ●会 場:ZOOM・youtu …
ポストコロナ時代を見据えて〜わたしたちは、どう生きていくのか?ライブ音楽再開の可能性とオンラインの革新性 もっと読む »
みつかる。つながる。よくなる。 ライブ配信企画『ソプラノ 慶児道代 配信コンサート from OKAYAMA』 「ひとりではない」繋がり、助け合い、だれ一人取り残さずに、この世界的な危機を乗り越えることを目指す。本企画は …
今日は、韓国・台湾・インドネシアの若者たちのミーティングに加えていただき、「スカイメイト(海を超えた友人)になってください。」Would you be my friends?というフレーズを使いました。YMCAせとうち …
ニューノーマル創造を試行するオンラインしゃべりば ●日 程:6月24日(水)19時〜21時 ●参加費: 無料 *全額おかやま親子支援プロジェクトの支援金となりますので、寄附にご協力ください。 ●会 場:ZOOM・yout …
ポストコロナ時代を見据えて〜わたしたちは、どう生きていくのか?こどもの育ちと自然体験〜センスオブワンダーの心。 もっと読む »