ニューノーマル創造を試行するオンラインしゃべりば
●日 程:6月24日(水)19時〜21時
●参加費: 無料
*全額おかやま親子支援プロジェクトの支援金となりますので、寄附にご協力ください。
●会 場:ZOOM・youtubeでのオンライン配信を予定しています。
●申込み:Peatixから、お申し込みください。
●共 催:岡山NPOセンター・岡山ワイズメンズクラブ
湯澤 美紀(ゆざわ みき)
心理学博士。
ノートルダム清心女子大学 准教授、特別支援教育士-SV、 臨床発達心理士-SV、公認心理師。
-専門領域- 発達心理学の知見を生かした子どもの発達・活動支援のデザインを提案しています。
現在は,子どものワーキングメモリ,英語体験,子どもの保育環境に着目した研究プロジェクトを実施中。
進行中の研究 ■
保育の質の向上と子どもの成長・発達に関する保育学的アプローチ
幼児教育の質が実行機能ならびに認知能力に及ぼす影響―
遊びの充実を視点として-(2016年-2019年 科学研究費補助金基盤研究(C)(代表))
自然で中で育つ子どもののびやかな想像力と確かな思考力-
エピソード記述を通して(2016年 ノートルダム清心女子大学研究助成(代表)など