【香川】アドベンチャーキッズ4月例会のご報告

Facebook
Twitter
LinkedIn

アドベンチャーキッズ4月例会「ネイチャーゲームをしよう」

日時:2025年4月20日(日)
場所:公渕森林公園(高松市)
参加者:39名  リーダー:12名  スタッフ:3名

2025年度が始まりました。集合場所には、元気のいい声が響いています。
「おはよう!」「久しぶり〜!」と、こどもたち同士で会話が盛り上がっています。一つ学年が大きくなった喜びとともに、話に花が咲きます。
この日は、公渕森林公園へ行きます。挨拶を済ませてバスに乗り、出発です。
初めてYMCAに来るお友達は、少し緊張気味な顔でバスに乗りましたが、バスの中でゲームや歌を歌っているうちに、だんだん笑顔になっていきました。

 公園につくと、まずはみんなが仲良くなるためのゲームの時間です。
いろいろな学年が混ざり合って、体をたくさん動かして遊びました。
その後は、お待ちかねのネイチャーゲームです!最初は「カモフラージュ」というゲームをしました。
木の中に隠された人工物を、じっくり見て何個あるか探します。
これがなかなか難しい!じーっとよく観察しながら、隠れているものを見つけていきました。

次に、グループごとにネイチャービンゴです。9つのマスに書かれたものを、グループみんなで協力して見つけに行きます。
「手よりも大きい葉っぱ」「虫をさがそう」「いいにおいのするもの」など、五感を使ってグループのとっておきのものをみんなで探しました。

その後は、グループの時間です。
探検をするグループ、秘密基地を作るグループ、池で自分で作った竿で釣りをしてみるグループなど、思い思いのことをして過ごしました。
今年度最初の活動でしたが、春の自然の中で思いっきり楽しめた1日となりました。

 

 

プログラムチーフ:ハリーリーダー

【担当ディレクターより】

新年度がスタートしました。
一つ学年が上がり、新しいお友達も来てくれて、新たな顔ぶれでのアドベンチャーキッズが始まりました。
今回のプログラムは、ネイチャーゲームです。
春ならではのきれいな花、緑色の葉っぱ、少しずつ出てきた生き物に触れ、ゲームを通して自然とつながる中で、友達同士がつながっていく。そんな時間を過ごすことができました。
この1年も、自然の中で「楽しい」を積み重ねていき、人と自然とつながることのできる活動を目指していきます。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

担当ディレクター:市川愛(ジャミリーダー)

Facebook
Twitter
LinkedIn
上部へスクロール