【倉敷】野外活動友の会4月例会のご報告

Facebook
Twitter
LinkedIn

【活動報告】

今年度倉敷野外活動がスタートしました。
今月は、倉敷市自然の家で「ネイチャーゲーム」に挑戦しました。
 初めて参加するお友だちも多く、朝から少し緊張している雰囲気でしたがリーダーから「おはよう」と声をかけると笑顔で「おはよう」と返してくれました。バスの中では、歌やリーダーたちの紹介に笑い声も多くなり、お友だちやリーダーと一緒にたくさん会話しながら過ごしました。

到着後、グループで自己紹介をします。「僕のことを〇〇って呼んでね」とグループで自分のことを紹介していました。その後は、一つゲームをして楽しみました。

ネイチャーゲームの時間になり、リーダーから「ネイチャーゲームは自然の中で5感を使って楽しむ」こと話しをしてスタート。動物の特徴をヒントに出して答えるゲームやリーダーたちがある動物になり、それをグループのお友だちに協力してもらうゲーム。そして、5感を使ってビンゴに挑戦をしました。「これってハートの形してないかな?」「きれいな落ち葉を発見したよ」とグループみんなで協力して挑戦しました。

昼食後はグループの時間。
森の中で、グループだけの秘密遊び場を作ったり、竹やぶの中で遊んだり、
探検などグループで相談して遊びました。高学年の男の子は「昨年のリベンジだ~」といいながら、タケノコ堀に挑戦。「発見したよ」「一緒に掘ってくれる?」などみんなで協力して、一人1つのタケノコをゲットしていました。

帰りもまだまだ元気にバスの中で楽しくお話をして帰りました。
今回初めて参加したお友だちも「とっても楽しかった!また来月もいきたい」と伝えてくれて嬉しかったです。

隊長リーダー:ゆっけりーだー

【担当スタッフより】

倉敷野外活動も4年目に突入しました。今年度も、普段出来ない本物体験をお友だちやリーダーと一緒に楽しみ、思い出に残る活動を実施していきます。
集合時にもお伝えしましたが、毎月の活動で大事にすることは一つ「自分がされてうれしいことをお友だちにしよう」です。
誰かに言われてからやるのではなく、自分から嬉しい事が出来る時間を大切にしていきます。
 来月は島探検に行きます。ぜひみなさんご参加お待ちしています。

倉敷野外活動担当スタッフ:三ツ橋武志(ジェットリーダー)

Facebook
Twitter
LinkedIn
上部へスクロール