報告書はこちらからプリントアウトしていただけます。
夏の暑さが厳しい8月22日(土)~23日(日)の2日間、夏のファミリーキャンプを行いました。場所は日本のエーゲ海と言われる瀬戸内市牛窓の前島にある啓明学院前島キャンプです。
海遊びが満喫できる、自然に恵まれたキャンプ場で7家族のみなさんと、リーダー4名で夏の2日間を過ごしました。
《1日目》 参加者のみなさんは車でフェリーに乗り、キャンプ場まで集まってきました。今回の参加者のみなさんは、全員YMCAに何らかの関わりのある方々ばかりでしたが、ファミリーキャンプは初参加、という方がほとんど。お父さんお母さんは少し緊張している方もおられました。ウエルカムパーティーが始まり、キャンプソングを歌うと、保護者の皆さんもこどもと一緒に歌ったり手拍子をして温かい雰囲気を作ってくださいました。歌いながら、「こどもが好きでよく歌っている歌はこの歌だったんだ!」という方もいて、おうちでもキャンプソングを歌ってくれているんだなとリーダーたちも嬉しく思いました。
そのあとは、家族ごとにネイチャービンゴをしました。自然のものを探したり、キャンプで使う場所を知れるような内容で、家族で相談しながらカエルを見つけたり虫を見つけたり、いろんな発見をみんなに共有してくれました。次は、お待ちかねの水遊び!キャンプ場にある露天風呂に水をためて水遊びをしました。気温が高かったので、こどもたちは水の気持ち良さに大はしゃぎでした。リーダーと水を掛け合ったり、泳いだり、水鉄砲でお父さんやお母さんに水をかけたり、大興奮のこどもたちでした。
夕食はBBQ。今回は感染症対策のため、家族ごとにコンロを用意し、それぞれで火起こしにチャレンジ!すぐに火がつく家族もあれば、なかなかつかない家族もありましたが、保護者の方が家族を超えて手伝う姿も見られ、協力しておいしいBBQをいただきました。夕食の後はみんなで花火をしました。手持ち花火初体験の子も多く、初めは怖がって火がつけられなかった子もいましたが、徐々に慣れてきて自分でつけることができ、夏の夜を満喫できました。
《2日目》キャンプ2日目もこどもたちは朝から元気いっぱい!朝はこどもたちとリーダーたちで朝のお散歩。虫をさがしたり、リーダーとお話をしながらゆったり楽しい時間を過ごしました。そして、朝食の後はお待ちかねの海のプログラムです。前半は大人とこどもに分かれて、大人はカヤック、こどもはライフジャケットを着てオーシャンスイミングをしました。この日は波も穏やかでカヤックにはもってこいの天気。夫婦で乗る方、お父さん同士で乗る方などそれぞれゆったり会話をしながら大人だけの時間を楽しみました。こどもたちはリーダーと一緒に自分たちの足が届かないところまで泳いで行ったり、保護者の方と一緒に泳いで思い切り楽しみました。後半は親子でカヤックに乗れる時間を作り、親子一緒に「初めての体験」を楽しんでいました。今年はコロナの関係で初海水浴、というファミリーも多く、夏休みの最後に海で思いきり遊べて嬉しい時間でした。
海水浴から帰り、昼食を食べると最後のプログラム、さよならパーティー。家族でキャンプの思い出をうちわに描いて、みんなに発表しました。海で遊んだこと、虫を見つけたことが楽しかったというファミリーや、隣の部屋に友達がいてすごく楽しかった!というファミリーなど、さまざま思い出を話してくれました。
遊び尽くして楽しんで、あっという間のファミリーキャンプ。虫の鳴き声や日暮れの早さなど、季節の移り変わりが感じられ、「夏が終わるのが寂しいね」と話していた方もおられました。楽しい!という気持ち、そして、名残惜しい気持ちと一緒に、みなさん帰路につかれました。
担当ディレクターより
今回は、コロナ渦でのファミリーキャンプの開催でした。例年とは違った対策の中でのキャンプ。さまざまな意見がある中で7家族のみなさんが参加してくださり、嬉しく思います。今回はほとんどがファミリーキャンプ初参加のご家族ばかりでしたが、キャンプで過ごすうちに、ご家族のみなさんから「こどもたちがYMCAが好きな理由がわかりました」というお言葉をいただき、リーダーたちも大変嬉しく、力をもらえる時間となりました。
ファミリーキャンプは、YMCAのスローガンである「みつかる つながる よくなっていく」という言葉を身をもって実感できる場所であると思っています。感染症対策をしつつ、距離をとりながらも家族間で協力し合う姿、他の家族のお子さんと触れ合う姿、初めての経験を親子でする姿・・・
「キャンプで共に時間を過ごす」ということが、このような状況の中だからこそ、宝物のような時間に感じられました。また、そのような時間をみなさんと一緒に過ごせることを楽しみにしています。ぜひ、秋にお会いしましょう!
市川愛(ジャミリーダー)