information

新型コロナウィルスから子どもたちの育つ機会と未来を守ろう!宣言。

新型コロナウイルスから子どもたちの育つ機会と未来を守ろう!宣言 「育ちを止めるな!」 新型コロナウイルスは、大切な命や仕事を奪うだけでなく、学校を止め、旅を止め、体験を止め、交流を止め、子どもたちの今しかない、その年齢の …

新型コロナウィルスから子どもたちの育つ機会と未来を守ろう!宣言。 もっと読む »

SAG活動報告 6月6日 まず度胸力を鍛えましょう

 コロナインパクトの影響で、久しぶりにみんなと会うことができました。オンラインでの活動も楽しかったのですが、やはり実際に出会って言葉を交わすことは今年度はよりコミュニケーションの力のブラッシュアップに努めていきます。   …

SAG活動報告 6月6日 まず度胸力を鍛えましょう もっと読む »

みんなでみよう、かんがえよう!n「ウィルスの次にやってくるもの」

日本赤十字社制作のアニメーション「ウイルスの次にやってくるもの」を幼児・小学生にも理解しやすいよう、YMCAユースボランティアリーダーによる 呼びかけを加えた動画を作成しました。 大人も子どもも、知らず知らずのうちに受け …

みんなでみよう、かんがえよう!n「ウィルスの次にやってくるもの」 もっと読む »

ポストコロナ時代を見据えて~私たちはどう生きるのか? nスポーツ文化とはなにか〜FOOTBALLのこれから

新型コロナに負けない 話題提供者と共にわれらが希望の根拠を創り出す 連続オンラインチャリティトークライブ ●日 程:6月11日(木)19時〜21時●参加費: 無料*「おかやま親子支援プロジェクト支援金」に寄附ご協力を。● …

ポストコロナ時代を見据えて~私たちはどう生きるのか? nスポーツ文化とはなにか〜FOOTBALLのこれから もっと読む »

オンラインセミナー ポストコロナ時代のSDGsを考える

この度YMCAせとうちでは、ポストコロナ時代を見据え、わたしたちが今後どう生きていくかを創造することを目的に、連続オンライントークライブを行います。 まずはイントロダクションとして、現在おかやま親子支援プロジェクトを行っ …

オンラインセミナー ポストコロナ時代のSDGsを考える もっと読む »

ポストコロナ時代を見据えて~私たちはどう生きるのか? nイントロダクション ポストコロナ時代のSDGsを考える

新型コロナに負けない 話題提供者と共にわれらが希望の根拠を創り出す 連続オンラインチャリティトークライブ ●日 程:6月8日(月)18時〜19時30分●参加費: 無料 *「おかやま親子支援プロジェクト支援金」にご協力くだ …

ポストコロナ時代を見据えて~私たちはどう生きるのか? nイントロダクション ポストコロナ時代のSDGsを考える もっと読む »

新型コロナウイルス影響下におけるn青少年教育に関わる5団体による共同声明

新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、感染され苦しみと不安の中にいる方々に心からお見舞い申し上げます。また、医療従事者、行政関係者、その他、多くのインフラを支える方々に心より感 …

新型コロナウイルス影響下におけるn青少年教育に関わる5団体による共同声明 もっと読む »

上部へスクロール
HOME