香川アドベンチャーキッズ7月活動報告
長らくリアルな活動を行うことができませんでしたが、 この度3ケ月ぶりに活動を再開することができました。 こどもたちにも保護者の方々にも喜んでいただけました。 なお、当日は、以下のような感染リスク対策を施しました。 当日の …
長らくリアルな活動を行うことができませんでしたが、 この度3ケ月ぶりに活動を再開することができました。 こどもたちにも保護者の方々にも喜んでいただけました。 なお、当日は、以下のような感染リスク対策を施しました。 当日の …
今年は日本のYMCAにとって組織キャンプを始めて100年の年。キャンプ100を記念して作成したTシャツを販売いたします。 昨年と同じデザインです。 詳しくはこちらをご覧ください。
パプリカ。こんなコロナの時代の前に書かれた一輪の素晴らしい楽曲です。しかしながら、この曲この曲のどこがどういう風に「応援ソング」なのかは、ちょっと解説が必要に思います。アスリートをイメージさせるような描写は一つもありませ …
https://smappon.jp/wfpsfmkpYMCAせとうちのアプリ風リンク集を開発しました。 ホームページにすぐアクセスできたり、キャンプの要項が確認できたり、晴雨判断が一目瞭然だったりのスグレモノ。おまけに …
新型コロナウイルスによって自粛生活が続いていたからこそ、家族で過ごせるファミリーキャンプにいらっしゃいませんか? どのキャンプも家族ごとのバンガローやテントに宿泊するので、安心して過ごしていただけます。また、最大限屋外の …
パプリカを英語で歌うことをめざします。 申込みは、こちらから。
ニューノーマル創造を試行するオンラインしゃべりば ●日 程:7月20日(月)19時〜21時 ●参加費: 無料 *全額おかやま親子支援プロジェクトの支援金となりますので、寄附にご協力ください。 ●会 場:ZOOM・yout …
ポストコロナ時代を見据えて〜わたしたちは、どう生きていくのか? 感染症時代の恋愛事情あれこれ「恋する君たちへ」 もっと読む »
1)活動のねらい「言葉の多様性について学ぼう」「シャボン玉は何語か?」という問いから今日の活動をはじめました。ご存じですか? 日: シャボン玉 → 米英: soap bubble (ソープバブル) 「シャボン …
YMCAは、2018年7月に発生した西日本豪雨以降、岡山県内はもとより全国の各種団体と協力して、被災したこどもたちのメンタルケアを目的としたリフレッシュキャンプを数多くおこなってきました。 一方で、今年は新型コロナウイル …
とにかく「大きな声で話す」これが英語を話す時のコツです。要は相手の人に伝わるためには、「聴こえない」といけないのです。この1ケ月、毎回そのことを伝えてきましたので、みんな大きな声で発表できるようになったと思います。また …